FMOデータベース公開記念シンポジウム

~世界初のタンパク質の量子化学計算データベースと創薬への活用~



日時:2019年3月21日(木)9:30~11:30
場所:日本薬学会 第139年会 E会場 ホテルニューオータニ幕張 鶴の間
オーガナイザー:本間光貴(理化学研究所)、福澤薫(星薬科大学)

講演予定者:
9:30 ~ 9:35   オーガナイザー挨拶  理化学研究所 本間 光貴
9:35 ~ 9:45   FMOデータベースの情報科学的な活用  神戸大学大学院システム情報学研究科 田中 成典
9:45 ~10:05   HPCIを活用したFMO創薬プラットフォームの構築    星薬科大学 福澤 薫
10:05~10:25   構造インフォマティクスとFMO計算を融合したインシリコスクリーニング                                                        理化学研究所 本間 光貴構造
10:25~10:45    FMOデータベースの概要と登録方法    理化学研究所 高谷 大輔
10:45~11:05    FMOデータベースにおける相互作用の統計解析と創薬分子設計への応用                                                           理化学研究所 渡邉 千鶴
11:05~11:25    FMOデータを用いた機械学習力場の構築に向けて    みずほ情報総研株式会社 加藤 幸一郎
11:25~11:30   まとめ    星薬科大学 福澤 薫

シンポジウムポスターはこちらから
FMODB_Sympo2019_A2_75dpi.png (1.95 MB)